2017年08月02日

3か月間の食事療法のみで糖尿病改善!




今回、糖尿病治療中の方が
素晴らしい結果を出されたので御紹介します!


◎整形外科入院中に糖尿病を指摘され、薬物療法を受け
 退院後にコンフォートへ来所し
 3か月間の指導を受けた方の症例

 ・女性(43歳)
 ・病歴:糖尿病、高血圧、混合型腰部脊柱管狭窄症
 ・薬物:整形外科で手術後、糖尿病薬2錠服用 
 ・指導法:食事療法(腰痛の為、運動療法なし
 ・成果
     体重:6.7kg減少!
     体脂肪:2.5%減少!
     血圧:158/87 ⇒ 132/87
     HbA1c:9.2% ⇒ 5.3%
      ※退院後、薬なしになる

   整形外科から、専門病院を紹介されたが来院せず
   コンフォートへ来所し、食事療法を学び
   食事を改善し、薬なしで正常値となりました。

  


   北川先生の指導と、ご本人の努力、ご家族の御協力で
   今回、素晴らしい結果が出ました。
   本当におめでとうございます。

   北川先生の指導は、個々の生活状況に合わせた
   苦痛の無い、継続することが出来る内容です。
   
   今回、糖尿病を改善された方も
   お仕事が御忙しく、1ヶ月に1回の指導ですが
   ポイントをしっかり守って頂き
   3カ月で成果を出すことが出来ました。

   退院後、真っ直ぐコンフォートへお越し頂き   
   すぐに食事療法を実践して頂いた結果だと思います。


   食事を改善するだけで、糖尿病が改善できることを
   沢山の方に知って頂きたいです。
   早期発見・早期治療の為にも
   日々のご自身の身体に問いかけ
   少しでも体調に不安があればコンフォートへお越し下さい。
   未病の段階で、病気を予防しましょう。

   気軽に、美味しくお食事を召し上がって
   ご自身の心身を労わってあげて頂きたいと思っています。

   
   気になることなど、何かあれば
   気軽にお問い合わせください!
   コメントや、メールも受け付けております!

   



posted by コンフォート栄養食物研究所 at 09:49| Comment(0) | スタッフの日記

2017年05月22日

たんぱく質の働きを知り、免疫力改善法!


5月20日(土)は、毎月行われている土曜講座の日でした!

今回のテーマは「たんぱく質の働きを知り、免疫力改善法」でした!

たんぱく質の働きや、特徴などの基礎知識から
上手なたんぱく質の摂り方などの実践学を学び
免疫力を高める食事改善法という応用編まで
約1時間30分の講座となりました晴れ

中間の休憩には、特製梅ゼリーと特製陳皮茶を提供しました!
おやつと飲み物は毎月違うメニューを提供しています。

たんぱく質「プロテイン」はギリシャ語の
「第一に摂るべきもの」という意味です。
私達の身体の構成成分であるたんぱく質の重要性を
改めてご理解して頂けたと思います!
詳しい内容が気になる方は
土曜講座、復習キャンペーンとして
6月から、手軽に摂れるたん白質ドリンク
「発芽大豆粉ホットミルク(低脂肪牛乳)」を提供します!
牛乳が苦手な方には、ココアとして提供しますのでご安心ください。
是非、お越し下さい!

来月の土曜講座は6月17日(土)を予定しております。
テーマは「腎機能の働きと高血圧対応食」です!

興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

posted by コンフォート栄養食物研究所 at 18:17| Comment(0) | スタッフの日記

2017年03月09日

お詫び


先日、初めて御来店頂いたお客様・・・
ほぼ満席状態だった為
お席に御案内出来ず
本当に申し訳ございませんでした。
(このブログを見てくれますように・・・)

コンフォートは建物の作り上
入り口からお店の中の状態が見えないのですが

お席は全体で21席あり、入り口から見えない奥の方にも
お席がありますので、通常お待ちいただくことなく
きちんとお席にご案内できます。

ちょうど混雑しており、きちんと対応できず
この場を借りて、お詫びさせて頂きます。

是非また御来店して頂けますよう、願っています。
posted by コンフォート栄養食物研究所 at 20:19| Comment(0) | スタッフの日記