中澤農園と共同開発
「だるま芋ドレッシング」のご紹介です!
◎だるま芋の効能
・ジアスターゼ、アミラーゼ=消化酵素が豊富で、胃の働き、血糖の改善効果
・ムチン=のどの炎症改善、排尿障害の改善、ホルモンの活性化作用
「だるま芋」は、山芋の一種で
ずっしりと重量感があり
お尻の部分が膨らんでいるのが特徴です。
でんぷん質が多く、甘味とコクがグンと際立っています。
◎だるま芋ドレッシングは
中澤農園さんのだるま芋をふんだんに使用
中澤農園さんのだるま芋は、土壌作りからこだわった独自の栽培方法により
ミネラル含有量が高く、ビタミン・酵素の働きを活性させて
土の持つエネルギーを十分吸収した栄養価たっぷりのだるまいもです。
水分を保持する力が強いので調理しても持ち味が損なわれません。
だるま芋ドレッシングのだるま芋は加熱せず
生で使用しているのでだるま芋の持つ効能を最大限に生かしています。
たっぷりのだるま芋と、摩り下ろした玉葱で
さっぱりとした醤油味のドレッシングです。
減塩対策を行っており、1回量で0.19gです。
化学調味料、防腐剤など一切使用していない為
野菜の旨み、香りを損ないません。
◎だるま芋ドレッシングの活用法
大根などの野菜サラダ
湯豆腐、お浸しなどにかけ
調味料の代わりにすることも出来ます。
また、飲み物としても活用でき
簡単にだるま芋ドレッシングの栄養を
摂取することも出来ます。
飲みことによって、喉の炎症などを
抑えることが出来ます。
風邪気味の時、消化不良の時に
是非お試しください。
ドレッシング大さじ3杯に
湯100tを注ぐだけです。
是非、お試しください。
【中澤農園さん だるま芋の最新記事】
学術秘書
池田です。
「ムチン」と記述する根拠についてご教示くださいますようお願いいたします。
※参考:
ムチン(mucin)
動物の上皮細胞・粘膜・唾液腺などが産生する粘性物質の総称。糖たんぱく質の一種で、アミノ酸がつながったポリペプチド鎖に糖鎖が枝状に結合した構造をもつ。
[補説]オクラや山芋などに含まれるぬめり成分もムチンと呼ばれることがある。これは高分子の多糖類とたんぱく質が結合したもので、動物の粘液に含まれるムチンとは異なる。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%B3-140618
では。
この件に関するお問い合わせ先:
みと・あかつかカンファレンス事務局長
ラクトース研究班「いもいち2025」班長代理
有限会社学術秘書
本店営業部
池田剛士
〒311-4141
茨城県水戸市赤塚1-386-1-107
電話:029-254-7189
携帯:090-4134-7927
学術秘書
池田です。
中家 徹 全国農業協同組合中央会会長、辞任へ
http://acsec.jp/ja-group.html
では。
この件に関するお問い合わせ先:
NOKYOKO NEWS NETWORK(NNN)
読売新聞東京本社
〒100-8055
東京都千代田区大手町1-7-1
電話:03-3242-1111
https://info.yomiuri.co.jp/contact/index.html
池田です。
資料をご覧いただき、可及的速やかにご対応くださいますようお願いいたします。
資料:
1.ムチン奇譚:我が国における誤った名称の起源(2019年)
https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9701/9701_kaisetsu.pdf
2.公益社団法人日本食品科学工学会(2020年)
食品工業辞典(日本食品工業学会編、昭和54年第1版発行)の用語解説の訂正について
https://jsfst.smoosy.atlas.jp/ja/notices/71
3.JA水戸(2021年)
当組合「健康カレンダー2021」の掲載内容の誤りについて
https://www.mt-ib-ja.or.jp/news/post-7953.html
では。
++++++++++++++
公共メディア じゃんぬ
Common Sense, Jeanne
https://jeanne.jp
++++++++++++++
-------------------------------------------------
株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
-------------------------------------------------